cafemoca

教育関係の仕事に就いていました。現在主婦です。上の子は中高一貫校の合格をいただき、只今下の子の中学受験のために奮闘している毎日です。お金がかかりすぎる~そんな気持ちをもちながらも、塾や習い事のメリットやデメリットなどを綴っていきます。

習い事

大手ピアノ教室を辞めました【レッスン費用・時間の融通】

2023/10/10    

管理人 子供たちのピアノ教室につきまして 大手ピアノ教室へかようこと5年 大変お世話になったのですが、退会しました。 辞めた理由、やめるまでを綴ります。 退会後は個人の先生に習っています❤ ...

中学受験

公立中高一貫校の授業公開に行ってみて~やっぱり一貫校に入りたい~

  管理人 公立中高一貫校の授業公開がありました。 学区の公立中学校との違いをレポートします。   こんな方におすすめの記事です。 公立中高一貫校の雰囲気を知りたい方。 公立一貫校 ...

中学受験

公立中高一貫校受検をする家庭は裕福なのか?【公立一貫校中学生の友達との遊び方・お金の使い方】お金の心配。

  中学校受験をする家庭の収入の高さは統計でも出ている通り事実です。 塾の送り迎えをしていても、外車が並んでいます。 と、これは私立受験の話。と言いたいところですが、 私立受験の子は、公立中 ...

中学受験

公立中高一貫校にぴったりな子・向いているのはどんな子?

  中学進学は大きく3つの学校の選択肢があります。   ①学区の中学へ進学 ②私立中学へ受験 ③公立中高一貫校へ受検     今回は、③公立中高一貫校に向いてい ...

中学受験

公立中高一貫に合格のために中学受験塾は必要?【かかった塾費用・模試費公開しました】

  管理人 公立中高一貫校の魅力は何といってもコストパフォーマンスですね。 お金がかからず、レベルの高い教育が受けられるところ! でも、入学するために受験塾に通う? 塾代も結構しますよね。 ...

中学受験

公立中高一貫校の受検日当日の服装は?【筆記試験・面接時】実際の受検生の服装をレポートします。

管理人 中学受検日 当日 どんな格好でいったらいいか悩みますよね。 公立中高一貫校の受検。 私立受験でもないし、あまりカチッとした服装も… 公立だからって、なんでもいいわけでもないですよね。 我が子だ ...

母さん雑記

子供の勉強にご褒美をあげよう!

  子育ては100人いれば100通り どれが正しい・どれが間違っているということはありません。     管理人 子供に100点取ったら、アイスクリーム買ってあげるよ。 ○ ...

母さん雑記

PTAは活動内容の見直し・断捨離がひつようではないか?ただ手伝ってくださいはNG。

2023/7/13    

  管理人 お子様の学校のPTA活動は活発ですか。 お仕事の負担になっていませんか。 PTA活動にも賛否両論があります。 子供のことなら、積極的に参加しようと思いまして、 一生懸命参加してい ...

母さん雑記

幼稚園ママ友LINEグループにモヤモヤ・ザワザワ。返信に既読無視?気にしない。

2023/7/18    ,

○○さんと初めて会って日。 お友達になれるかなとかおもった。 まだ子供が小さくてママ友がいなければとか思っていた昔の日々。 お知り合いになれたので!意を決して   管理人ライン交換お願いしま ...

母さん雑記

仕事を辞める理由は経営者の痴呆・マウント・性格の悪さ

2023/7/18    ,

  管理人 いまにでもパートをやめたい 悩んでいる方はたくさんいると思います。 私は、経営者との性格の不一致でやめました。 痴呆・マウントを取られる?・性格の悪さオンパレード みなさんの心の ...